先月もお話しました、【高級戸建賃貸プロジェクト】。
新しい住宅を建てると、進化した各所の機能に驚きが多くありました。
高機能・高級 ”戸建住宅” と銘打った今回、
取り入れた ”機能とこだわり” について少し書いてみます。
ピンッ! ときた所だけでいいので、ぜひ楽しんでお読みくださいね。
各所にこだわり、思いのこもった高級戸建賃貸住宅が完成したと思っています。
自分で住めないのが少し残念なほど・・・、
でも、そう完成住宅を見て思えた、のは大きな喜びです。
さて、 ①高機能住宅 ②高級住宅 と2つに分け
こだわった ” 今時機能 ” についてご紹介したいと思います。
①高機能住宅 の 内容
【 玄関 】
- 玄関ポスト内、宅配ボックス (留守中でも宅急便受け取り可能)
- 玄関土間収納 (コート、子供遊具、ゴルフ道具等置ける収納)
- ペットの用外部水道 (シャワーヘッド、普通蛇口、2蛇口あり。温水も出る!)
【 リビング・ダイニング 】
- リビング電動シャッター (リモコン1つで開閉が簡単です)
- リビング・ダイニング床暖房 (タイマー、予約、温度調節可能)
- リビング堀上天井 、3枚窓 (オシャレな雰囲気のある配光、広々窓)
【 キッチン 】
- 広いキッチン家事机 (机前面がマグネット壁でメモ付も可能)
- 高機能システムキッチン (食器洗い乾燥機、浄水器付きです)
- キッチン勝手口ドア (網戸にもできる ※賃貸ではめずらしい)
【 洗面所 】
- 洗濯機用温水導入 (冷水だけでなく、温水でも洗濯可能です)
- 天井物干機能 (室内干し可能、1,2Fの両階とも設置)
- 各所収納最大限へ(洗面所上部収納、階段&廊下収納、床下収納等)
【 その他 】
- 2Fにもトイレ、洗面台
- 各部センサーライト (つける手間、消し忘れの心配不要)
- ソフトクローズ扉 (引き戸を勢いよく閉めても、最後に自動で無音にしまる) ・・・等々
② 高級住宅 の 内容
最新の優良な住まい条件を全て満たした住宅にしました。
■ 耐震等級3級 (”日本最高”ランクの耐震レベル)
■ 省令準耐火住宅 (火災保険料も半額になる、火災に強い木造住宅)
■ 長期優良住宅 (耐震、耐久、維持管理、省エネ に加え、
居住環境、住戸面積の全条件を備えた優良住宅にのみ認定される)
耐震3級について、とても分かりやすい図がありました。 ↓
耐震1級でも阪神・淡路震災にも耐えられるとか。
耐震1級~3級についてぜひ比べてみてくださいね。
※ 以下「ウェルネストホーム様」よりお借りしました。誠にありがとうございます。
どれも試し確認した際に感動したのですが、
個人的には、”電動シャッター” に一番心惹かれ、
数度上下したり、途中で止めてみたりしてみました(^-^)。
< まとめ >
● 宅配ボックス、電動シャッター、土間収納、床暖房、だけでも、大変暮らしが便利になるかと思います。
● 今は、耐震、火災に強い、維持管理がしやすい家を作ることができます。
● 家を建てられる、家を選ばれる際には、こんな機能も今はあると思い出しご利用になってくださいね。