取扱説明書。 みなさまは、どう扱われていますでしょうか?
管理物件について ”プチ工夫” している点について述べてみます。
短いですので、楽しんでお読みくださいね。
先日完成しました「高級・高機能戸建賃貸」。
そして、他物件しかり。
管理物件には各種機器が、取り付けられます。
その数、20~40にもなります。
その為、取扱説明書も何十冊におよぶことになります。
故障が発生した場合、管理会社として、どうするか?
入居者様がもし取扱説明書を紛失していた場合、どうするか?
すぐに対応するため、どうするか?
弊社では、それら対策として、
全取扱説明書 を PDF にて保存しています。
「いま」は、製造会社のHPにて、
取扱説明書がダウンロードできるように提供されています。
今回も数十の取り扱い説明書をメーカーHPよりダウンロードしました。
数十におよぶと、予想以上にいつも作業に時間がかかり数日かかりました。
以前は、スキャンする必要があったので、
それに比べたら、PDFが提供されているのは、大変ありがたいです。
入居者様および管理する側、両方の安心が得られる
”保険のような大事な作業” ととらえています。
この年末に全ダウンロード作業が1つ完了し、
ホッとした気持ちで新年を迎えられそうです。
どうぞ皆様もよいお年をお迎えください。
< まとめ >
● 「いま」は取扱説明書が、各社HPにてPDF提供されていることが多いです。
● もし取扱説明書を紛失しても、おおむねネットにて入手できるので、みなさまも何かあったらご参考になってくださいね。